金色のコルダ レポート7

〜柚木様について2〜

 で、大詰め第4段階です。いよいよ、柚木様が香穂子をずっと自分のおもちゃにする覚悟をします(違っ)。
 4−Aイベントは、私的に楽しかったです。冬海ちゃんか天羽ちゃんのうち、親密度が高いほうが、柚木様って実はどういう人か、と聞いてきます。笙子ちゃんは、繊細だから気付いたんでしょうねー。でも、天羽ちゃんは…。2−Bといい、これといい…。柚木様をあおって、香穂子を置いて逃げるのはひどいぞー。しかも、その後、「最近、柚木さんと仲いいみたいだね♪」とかのんきなこと言うし。貴女のせいで、香穂子は胃に穴が開く思いしてるんですよー、と言いたくなりますね。いえ、そう仕向けてるのは、もちろん私ですけど(笑)。
 これは、ちゃんと柚木様の秘密を守ると、柚木様が現れて、彼女らを追っ払った後、いけしゃあしゃあと、「いや、礼なんていらないよ」と言ってきます。ほんとに、底意地が悪いというか、香穂子いじめるの好きですね(笑)。
 そして、その後、「おもちゃを手放さずに済んで〜」、「思いの外可愛いおもちゃだって〜」と二回! 声付きで! 「おもちゃ」という言葉を口にします。…ふう、思わず強調してしまいました(笑)。でも、ここがコルダですごいなと思うところで。今まで腹黒そうなキャラはいたけど、本当に腹黒いキャラはいなかったもんなあ。
 でもって、柚木様の秘密をばらしてしまうと(実際は直前で止められますが)、やはり無言の圧力で天羽ちゃんらを追っ払った後、たしなみって言葉を覚える必要がありそうだとか言われます。そっくりそのまま返してやりたい気分ですが、それはさておき。「ずっと見張っておかないと危なっかしい」とも言われます。このイベントの後、朝も迎えに行こうかと誘われると、「うわっ。本当に見張りに来た」と思わずにいられません(^^;。
 まあ、それまでも、毎朝交差点で待ち伏せされてましたけど(笑)。その時の柚木様が実に楽しそうで、きっと、「ふう、これからあのウザい親衛隊どもの相手をしないといけないのか。あっ、日野だ。よし、あいつで遊んで、すっきりしてから学校に行こう」とか思ってるんでしょうねえ。
 そういえば、魔法のヴァイオリンが壊れた時に、一緒に下校してる仲の人がいると、その人から電話がかかってきます。柚木様の場合、「なぜ先に帰ったのか?」と尋ねた後、「まあ、いいさ。お前も一日くらい自由になりたいだろうし」と言います。ってことは、あれはやっぱり監視だったんですね? でも、この電話での柚木様の言葉は、庭の毒きのこでも食べたんだろうかってくらい優しくて、ほろりときましたですよ。
 さて、話を戻して、秘密を話そうとした場合、後でサブイベントが起きます。完璧な人生を予定してるんだから邪魔するな、とかなんとか。んでもって、「秘密を守らせるには、粉砕してしまう以外にもうひとつ方法がある」とか言います。これもまた意味深なセリフですね〜。EDのセリフが何か追加されそうなイベントなんですが、今のところ、変わったところは発見してません。4−Eのイベントも同時に起こってしまうのが原因でしょうかねえ。これを確かめるには、累積ポイントは高いけど、ライバル度は低いというプレイをしないとダメか。あっ、Eイベントを失敗させればいいのか。
 さて、やっと4−Bイベントです。条件を満たしていると、柚木様に「日曜空けといて」(←命令形)と言われます。そこでOKすると、「いい子だ、口開けて」と言って、あめをくれるんですよ。
 私的に、ものすごく興奮したんですけど、これ。
 だって、スプーンやら箸やらで「はい、あーん」のレベルじゃないですよ? 直接、指で相手の口に食べ物を放り込むんですよ? 何だか、ものすごく、いやらしくないですか?(笑) まったくもう、プリンスはことごとく私のツボをついてくれるなあ。
 でもって、イベント自体は、柚木さまとのデートです。一緒に漆器のお店に行きます。漆器集めは柚木様の隠れた趣味で、そこに一緒に連れていってくれるというのが、気を許してくれてる感じですね。
 ちなみに、私は黒地にすすき模様の器のほうが好みです。
 次に、4−Cイベントです。これはようやっと、柚木様が香穂子を認めてくれます。その認め方がまた素直じゃないんですが、そこはご愛嬌ですね。
 同じ曲を弾いて、どちらの実力が上か確かめようと言われるんですが、子守唄以外の曲を練習してた場合は焦るよね〜。
 でもって、このイベントで音楽をやめる理由を聞くと、柚木家の家庭の事情が少し聞けます。事業やってるってだけなら、なんて事もないですが…もしかして、柚木家って旧家なんですかね。だとしたら面倒そうだ〜。
 ともあれ、ここで柚木様は自分の音楽に向き合う決意をしたようです。
 そして、4−Dイベント。これは、4−Cを見ていると、ちょっとあっさりめに終わります。もう、4−Cで香穂子を認めたからね。子守唄の作者であるフォーレについて話してくれるんですが、そういう激しい恋をした人の曲を選んだってあたりが、柚木様の心を表してるんですかね。
 で、4−Cを見なかった場合…、これはもう柚木様が香穂子に「まいった」って感じですね。ま、このへんはいずれ創作のネタにしたいので詳細は省くとしましょう(笑)。つっこみどころもないしね。
 どちらにせよ、柚木様は自分の将来について、いろいろ思うところがあるようです。レールの上を完璧に走るつもりでいたけれど、その重みと、それに反発する気持ちとがないまぜになってるんでしょうか。苦労してるね。

 さてさて、第4段階が終われば、いよいよEDです。ここでのセリフは、これまで起こしたイベントによって変わってきます。そのパターンを全部見たいがために、だいぶ時間を費やしたなあ…。
 まず、最終セレクション前に告白しようとしていると、屋上でのセリフが追加されます。口調は脅しですが、なにげに本心出しててよいです。
 次に、4−Aイベントだけを見てると(メインイベントで秘密を話さない、もしくは秘密を話してサブイベントを見る)、インタビューのとこで、セリフが追加されます。どきりとくるセリフでしたが、その一言で、これまでの悪行をなかったことにするつもりですか、先輩?(笑)
 あと、おそらく3−Dイベントを見ていると、インタビューで「素朴で、人の心を〜」というセリフが出てくるのではないかと思います。
 4−Cを見ていて、子守唄を演奏していた場合は、屋上でのセリフが変わります。柚木様に勝ったか負けたかでもセリフが違います。私的には、柚木様が勝ったときのセリフのほうが好きだったかな。
 4−Dイベントを見て、柚木様の演奏曲がセレナードだと、インタビューのとこでセリフが変わります。
 あと、4−Eで「柚木に分かればいい」を選択していた場合。これも萌えです。「お前にだけは、本当の俺を分かってほしい。自分でもおかしいって思うけどな」といわれます。やはり、「その一言でこれまでの悪行をなかったことにするつもりですか?」と言いたいところですが、なかった事にしましょう(笑)。そう思ってしまいますね。
 それ以外の選択肢を選ぶと、「僕も誰かを認識したい」とかいうセリフが追加された気がします。
 こんなところですかね〜。あとは、香穂子のコンクールでの成績によって、少しインタビューの内容が変わってくるでしょうが、いつも優勝を狙ってるので分からない(笑)。2位のときは、「総合優勝」が「総合入賞」に変わっただけでしたが…、入賞もしてないとどうなるんだろう。

 さ〜て、とりあえず恋愛イベントは終わりです。次は、その他のイベントについてです。
 第3段階イベントを起こすと下校を、第4段階を起こすと登校を、毎日一緒にしようと誘われます。柚木様の誘い方は、「交差点で待ち伏せするのが面倒」と言われた気がしました(^^;。これを、一度好奇心で断ってみたら、親密度が900下がりました(^^;。すごい。話したときのセリフも初期のものに戻ってしまいます。そんなに怒らせてしまうんですね。まあ、確かに振ったのと同じだもんね。
 あと、柚木様と下校する仲のときに、他のキャラと一緒に帰るイベント(天羽ちゃんの「天羽の武器」イベントとか)を起こした場合、柚木様が今日は用事があるから先に帰ってと言いに来ます。ここ声付きなんですよね、なんだか得した気分でした。
 また、その逆パターンも見られました(^^。他の人と帰る仲のときに「辞退しろよ(3−C)」イベントを起こすと、まず「一緒に帰るやついるのか? ふうん、いるのか。頑張ってるな」と言われ、「それだけ聞けば用はない」と一方的に話を打ち切られます。そして、帰りに正門で待っていると、柚木様が「お待たせ」と現れます。「いやだな、今日は彼がいなくて一人だからと誘ってきたのは君のほうなのに」と親衛隊に聞こえるように言い、香穂子を車に乗せてしまいます。本当にかっさらうんですね(^^;。しかし、これ、相手の男性はどうしたんだろう。多分、柚木様が話をつけてきてるんだと思いますが。…どうやって? 火原っちあたりならともかく、レンレンやつっちーとどうやって話をつけたんだろう。密かに、校舎の裏あたりで闇討ち事件が起こってないだろうか(笑)。
 また、金やんの第4段階イベントですが、選択肢の選び方によっては彼に告白できます。ここで告白すると、他の男性キャラは攻略不可能となり、親密度も激減します。登下校が一緒だと、断りの電話がかかってきます。柚木様からもかかってきました。「しばらく距離をおきたい。僕の気持ち…、分かってくれるね?」だそうです。僕の気持ちって…、他の男のツバがついた女なんかいらないって事ですか?(笑)

 続いて、おまけイベントです。
 柚木様が出てくるのは、主人公の想い出の演奏2と、主人公の想い出の演奏3、誰のために弾くの、あとメインキャラ全員の珠玉イベントを見たら出てくるイベントの4つみたいです。このうち、前三つは見ました。最初のヤツは、柚木様を攻略してなくても見られるので、柚木様が白いです(笑)。笑顔で誉めてくれますが、おそらく気持ちはこもってません(笑)。
 二番目のは、EDを迎えた相手からお祝いの言葉がもらえます。柚木様も今回はお世辞なしなので楽しいです。選択肢の選び方によっては、可愛いことも言ってくれます。くそう、うまいな(笑)。
 三番目のは、これまた楽しかったです。柚木様と金やんのEDを見て、コンクールで入賞したことがあると出てきます。コンクール後の話なんですが、うんうん、この二人はうまくいった後も、こんな関係だよね〜って感じで楽しかったです。香穂子ちゃんは間に挟まれて大変そうでしたが。

 とりあえず、こんなところで。他にまた何かあったら追記するかもしれません。しかし、これだけ書いたのに、まったく誉めてないですね(^^;。ほんとに好きなんですけど〜。

 

[前へ]   [次へ]