[攻略みたいなもの に戻る]

勇気を出してごめんなさい

ホントにごめんなさい・・・。
〜バッドエンドの行方〜

 何でそんなことをしたのかと言われそうですが。
 「そこに選択肢があったから」でしょうか(^^;
 だって、気になるじゃないですか。
 ○○様を振るなんて非道い!という方は見ないほうが良いかもしれません。

 

 

全体としての感想をまず。
  さんざん気を持たせておいて、あっさり振ってしまうアシャン、という展開でした。
  そのアシャンの態度を見ると、振ったときの彼女の心境が知りたくなります。

  振ってみるのはPS版とFX版の両方で試してみたんですが、
  PS版があっさり終わってしまうのに対し、FX版ではアシャンが実にいい性格をしています。
  さすがアシャン、最強の女だわ。

 

 


<レオンの場合>〜走り去る青年〜

     うれしい・・・・・。思いが通じました。
  
うれしいけど・・・・、ごめんなさい。

   (とたんに、スッとグラフィックが消える。)

   <レオン>
    そ、そうか・・・・・・。
    今のことは忘れてくれ・・・・・・。
    じゃあな。

   <アシャン>
    本当にごめんなさい、レオン様・・・・・・。
    (驚いた顔のアシャン)

   ――ここからFX版――
   (アシャンは部屋に戻る)

   <アシャン>
    せっかくレオン様がああいってくださったけど・・・・・・、
    でも、私には目標があるんですものね。
    仕方がないわ。
     レオン様ごめんなさい。

   グラフィックが消えたのには驚きました。
   レオンは振られたショックで、走り去ったんでしょうか?
   「目標があるから仕方ない」と振ってしまえるあたりのくだりは、
   聖乙女EDと、聖騎士EDとがかけもちできるFX版ならではという感じを受けました。
   それにしても、FX版のアシャンはまったくレオンに気がないかのようです。

 


<カインの場合>〜そんな奴だと思わなかった〜 

     大丈夫です。
   やはり危険なことは止めましょう。

   <カイン>
    そ、そうだな。
    来てもらって悪かった・・・・・・。
    と、ちょっと意外そうな顔で言う。←FX版ではあからさまに嫌そうな顔になりました)

   <アシャン>
    お役に立てなくてすいません。

     −−−ここからFX版−−−
     (アシャンは部屋に戻る)

   <アシャン>
     カイン様・・・
    やっぱり悪いことをしたかしら?
    で、でも、やっぱり私じゃまだ役不足よね。
    きっとカイン様も分かって下さるわ。
    こんな私を許してね、カイン様・・・・・・。
    (そしてアシャンは寝てしまいました)

   これで、おしまいです。PS版の場合はある意味、訳の分からないうちにカインとの愛情度が激減する事になります。
   この場合は、カインに愛想をつかされたということなのでしょうか。
   ただ、FX版の場合はお互いに全く意志の疎通がないようです。
   はっきり言わないカインもカインですけど、アシャン、もう少しカインの気持ちを察してやれよって感じですかね。

 


<ジャンの場合>〜年下の男の子♪〜

    誰よりも愛しています。
   嫌いじゃありませんが・・・・・・。

   <ジャン>
    そうだよね。アシャンは、「聖乙女」候補生だもんね。
    ごめん、僕がどうかしていたんだ。
    (PS版だと、本当に悲しそうな顔のグラフィックが出る。良心が痛むわ…。)

   <アシャン>
    ジャン様・・・・・・。

   <ジャン>
    いろいろとごめんね。
    もう迷惑はかけないから・・・・・・。
    じゃあね・・・・・・。

   (PS版ではこれで終了。1時間しか使わない。え!? これでおわり?って感じ。)

  ――ここからFX版――
   (アシャンは部屋に戻る)

   <アシャン>
    ごめんなさい・・・・・、ジャン様。
    でも、私はやっぱり、ジャン様の事をそう言う風には見られませんでした
    やっぱり、私は候補生ですもの。
    本当にごめんなさい・・・・・・。

   (そしてアシャンは寝てしまいました。)

 

  ジャンの場合はさすがのアシャンも反省しているようでした。
  でも、断るくらいなら気を持たせるなよ、と言いたくなってしまう。

   


<マハトの場合>〜なかったことにしましょう〜

     急いで、広場に行かなくっちゃ!
  
でも、やっぱり聖乙女になりたい

    <アシャン>
  
  ごめんなさい。
     マハト様の気持ちは無駄にはしません。
     
(といってアシャンはさっさと次の週の予定を決めて寝ました。)

 

    以上。
    実に簡単に終わります。
    これは、FX版でやったんですが、この後すぐ戦闘で、苦い顔をしたマハトがアシャンを呼びにきました。
    さっさと告白しとけばよかったんじゃないのか?マハト。

    なお、PS版も全く同じでした。

 


<ロテールの場合>〜ロテールの片思い〜

    はい、私もロテール様のことが・・・。
  
ごめんなさい・・・。

    (とたんにロテールの表情が暗くなる。)

    <ロテール>
     そうか、振られたのは初めてかな。
     まあ、人生には色々あるさ。
     また、いつもの俺になるだけだな。
     (と努めて明るく言う。ううっ、罪悪感が。)

    <アシャン>
     ロテール様・・・・・。

    <ロテール>
     色々と、無理を言ったな。
 
    助けて貰ったことは感謝している。
     では、いい「聖乙女」になれよ。

    <アシャン>
   
  では、失礼します・・・・・・。

    <ロテール>
     ああ、気を付けてな。
     (すごく優しい声で言ってくれる。もう振るのはやめよう、とか思う。)

    (アシャンは部屋に戻る。ここからが本番である。)

    <アシャン>
     ロテール様・・・・・・、
     ああいって下さるのはとても嬉しいけど。
     やっぱり私はロテール様には
     お答えすることが出来ないわ。
     今はああいったことがあって、
     ロテール様は私のことが好きだと
     
勘違いしているだけだもの。

     ロテール様早くすてきな恋をしてね。

    (そして、アシャンは速攻で寝てしまいました。)

 

   一言。「非道ぇ。」
   勘違いで「誠心誠意、おまえに尽くしたい」とか言うんだろうか。
   これはかなり罪悪感を覚えました。反省。
   この記録もFX版なんですが、PS版ではどんな表情を見せてくれるのでしょうか?
   ・・・ってぜんぜん罪悪感を感じていないじゃないか。
   でも、もう一回ロテールを振るのかあ。イベントが良い分、辛いなあ。

   ――PS版の場合――
   「気を付けてな。」までFX版と同じで、それで終了でした。
   製作者側でもさすがに、「勘違い」はひどいと思ったのでしょうか?

 


 

<レンの場合>〜まさにバッドエンド〜

 こうなると気になるのが、「もし、レンを振ることが出来たらどうなったんだろう」ということですね。

(予想その@)
 「我が正体を知った以上、生かしてはおけない」
 と、その場でグサリ。

(予想そのA)
 「我が正体を知った以上、帰すわけにはいかない」
 と、そのまま無理やりレンのものに。

 

 ・・・・・ひどいなあ。
 やっぱり、レンのエンディングはあれで良かったのかもしれません。